入力項目一覧表
各計算モード(許容応力度計算・壁量計算・品確法計算)において、入力が考慮される項目を下表に示します。
計算に考慮される項目を含むコマンド
計算に考慮される項目を含まないコマンド
メニュー パネル名 コマンド名 許容応力度計算 壁量計算 品確法計算
基本データ 基本データ 建物概要
計算条件
床面積・見付面積直接入力
荷重条件
風荷重
地震力
積雪荷重
基礎計算条件
標準固定荷重
標準積載荷重
断面計算条件
二次部材 垂木(一般部分)
垂木(軒部分)
母屋・棟木(一般部分)
母屋・棟木(けらば部分)
間柱
根太
屋根葺き材
個別断面計算 柱-断面計算
柱-荷重
はり-断面計算
はり-特殊荷重
耐風ばり
基礎ばり-断面計算
基礎ばり-主筋
基礎ばり-柱
基礎ばり-長期接地圧荷重
基礎ばり-水平荷重
基礎ばり-浮き上がり抵抗重量
接合部 筋かい
柱頭・柱脚
継手(床・屋根)
仕口(胴差・通し柱)
垂木と軒桁・母屋・棟木
小屋束
標準部材・リスト
4分割法直接入力
計算省略条件
耐力壁線が同じとみなす範囲
構造設計方針 構造上の特徴
方針
プログラム
部材リスト 柱断面リスト
土台断面リスト
はり断面リスト
屋根トラス断面リスト
小屋ばり断面リスト
布基礎断面リスト
基礎ばり断面リスト
底盤断面リスト
その他 構造計算概要書 概要
構造上の特徴
方針
プログラム
特別な調査
その他
入力 部材 柱の配置
土台の配置
はりの配置
屋根トラスの配置
壁の配置
床・天井の配置
アンカーボルトの配置
火打ち材の配置
柱接合部の配置
継手の配置
屋根面を直接受けるはり範囲指定
小屋裏等面積範囲の配置
束の配置
布基礎の配置
基礎ばりの配置
底盤の配置
荷重 追加重量
はり特殊荷重
直接入力 火打ち材範囲直接入力
区間面積・割増率直接入力
拘束β直接入力
品確法 下屋付け根直接入力
入り隅直接入力
はり負担範囲直接入力
基礎 基礎ばり負担範囲直接入力
基礎ばり支点位置直接入力
基礎浮き上がり抵抗重量直接入力
布基礎底盤幅検討範囲直接入力
べた基礎接地圧計算範囲直接入力
屋根入力 部材 屋根面の配置
小屋束の配置
小屋ばりの配置
妻壁の配置
荷重 はり負担範囲直接入力
小屋ばり特殊荷重
見付入力 入力 見付面積範囲
補助線 補助線平行複写
角度補助線
補助線延長
補助線連結



ボタン